自分を知る


良い人間関係を築こう
■人との交流には“自分を高めるヒント”が多い。
  ●接し方をほんの少し変えるだけで、相手の反応も変わる。
■良い人間関係には“人生を好転させる”大きな影響力がある。
  ●相手から理解や信頼、協力を得るには、何が必要だろう。
   何もしないで関係が改善されることは、まず、あり得ない。
  ●相手を変えることは至難、それより自分を変える方がいい。
   話題や、共有性・共感性も、人間関係の大切な要素になる。
   熱意を込めて、誠心誠意で、自分の思いを伝える方がいい。

■相手への“3つの気配り”を心がけよう。
① 笑顔であいさつ ② 敬意を表わす ③ 話をよく聞く
■相手への“3つのタブー”に注意しよう。
① あら探しをする ② 迷惑をかける ③ 非を責め、干渉する
■関係修復の3つの要点。(時が解決することもある)。
① 反省を伝える。 ② 非を詫びる。 ③ 許しを乞う。
■本音とタテマエの使い分けは、疲れる生き方と言ってもいい。
  ●自分を高めるには、本音で生きる術を学ぼう。
   相手も自分も傷つかない“互いに分かり合える術”を学ぼう。

■左図の5段階評価レーダーチャートは“人を見る目”を養う。
  ●人物評価は容易ではない。観察意識から磨かねばならない。
   見た目や好き嫌いだけの人物評価では、外れることもある。
  ●価値観・人柄・能力の資質に対する高い見識も求められる。
   どの資質も仕事に適応させると、限りなく深さ、高さがある。
  ●人には二面性がある。欠かせない観察ポイントと言っていい。

■付き合う相手により自分も人生も変わる。人を見る目を養おう。


012
Copyright (C) 2012 Human Science Research institute. All Rights Reserved.