TOP | お問い合わせ
 
ヒットするには
まずは
・情報集めが大切です。沢山のカジキ友達に声を掛けて情報を集めましょう。
・大会当日は水温分布を把握し、潮の動きにも注意します。
・電子機器類は、予算の許す限り高性能機種を選んで装備しましょう。
・ソナー・3DGPS・レーダー・水温計・マリンVHF・漁業無線機等、全ての使用方法を熟知して
 使いこなして下さい。
・マリンVHFは感度の良い物を、出来るだけアンテナを高く上げて、沢山の情報を得ましょう。
・他のチームのヒットコールがあった時は、必ず緯度経度をチェックし、何故そこでヒットしたのか
 考える事も大切です。
・他のチームが使用しているルアーを把握する。ヒットしたチームのルアーを見て
 自分の持っている中から近い物を探して流してみましょう。
喰わない時の対処法
・以前に釣れたのと同じ雰囲気の場所を探して移動する。
・その場に居るベイトに合わせてルアーを取り替える。
・潮目が分からなければ、浮遊物を見つけて下さい。それに沿ってルアーを引くのも手です。
・他艇が喰わせて、自艇だけが喰わない時は、トローリングスピードが違うのかもしれません。
 そんな時は、ヒットさせているボートの邪魔にならない様に少し離れて併走し
 そのボートのスピード、引く向きやルアースプレッドも双眼鏡で確認し、とにかく全部マネしてみる。
 とにかくマネをして、どうしてそうしているのか研究してみて下さい。
・焦らない事です。ブルーの海をジッと見つめていれば何かが見えてくるはずです。
みなさんのスタートを応援します
青島 常昌(あおしま つねまさ)
BISBEE'S の日本代表として、BISBEE'S JAPAN を運営
DAIWA Salt Water TeamのCaptain として活動
カジキ釣りをもっと沢山の方に楽しんで頂けるよう尽力して行きます
株式会社Aos TEL 090-1273-0008
FAX 03-6866-8563
Copyright (c) 2011 Aos Co.,Ltd. All rights reserved.