自分を知る


■自尊心を高めるには“どんな心がけ”が要るだろうか。
  ①自分と他人を比較しない。優越感を持ったり過小評価しない。
  ②「落ちこぼれも悪くない」そのように考えるゆとりを持とう。
  ③過去の失敗や過ちに囚われず、教訓として受け止めよう。
  ④競争にこだわることが、自尊心を高めるとは限らない。
  ⑤自分の欠点や、嫌いなところを責めるのはやめよう。
  ⑥どんな時も自分を信じよう。自分を大事にしよう。
  ⑦自分を苦しめる嫌なことは、忘れてしまおう。
  ⑧あるがままの自分を認め、大好きになろう。  

■自尊心を高めることに“どんな利点”があるだろうか。
  ●何でもない問題を“複雑視・過大視”しなくなる。
   自分に自信が持てる様になる。物事に前向きになる。
  ●気持が安定してくるので、他人にも敬意を払う様になる。
   マイナス感情に囚われなくなり、精神的苦痛から開放される。  

■他人に振り回されず“自分の考え”で自分の人生を生きよう。
  ①他人の評価より“自分自身の評価”を重んじよう。
  ②自分の価値は自分で決めて“自分らしく”生きよう。
  ③他人の心理操作を見抜き、支配されないようにしよう。
  ④同調できない意見には、ガマンしないで自分を主張しよう。  

■あるがままの自分を受け入れることは“なぜ大切”なのか。
  ●自分の欠点を嫌い、自分を批判しても、何も向上しないから。
   自分と同様に、他人もあるがまま受け入れられるようになる。

■他人をあるがまま受け入れる利点を、正しく理解しておこう。
  ●他人の欠点・気に入らない点への批判精神が無くなってくる。
   偏狭な気持ちが無くなり、自分の自尊心が高まってくる。
  ●今まで分からなかった相手の長所に気付くようになる。
   相手への思いやりの気持ちが自分の中に育ってくる。

■自尊心が乏しい場合の弊害傾向も、よく理解しておこう。
  ●「自分はダメだ」と自己否定・自己批判する。自己嫌悪に陥る。
   自分に確信が持てず、自分を見失ってしまう。無力感に陥る。
  ●自分の感情に翻弄され、精神的に不安定になる。すぐ挫ける。
   自信のなさが、裏返しの気持ちとなって不平不満として出る。  


064
Copyright (C) 2012 Human?Science?Research institute. All Rights Reserved.